2014年1月1日
新年あけましておめでとう 2014年もよろしくお願いします *\(^o^)/*我が家のおせちは私の好きな物しか入らない (^.^)煮物、ローストビーフ、ラタトゥイユ正月バージョン、さきいかマリネ、かずのこ、栗きんとん、チキンロール、レンコンきんぴら、黒豆作ったよお雑煮は関東風のおすましですが夜は大好きな白味噌の京都風にする予定 ( ´ ▽ ` )ノ素敵な2014年をお過ごしください
View Articleイタリアンおせち教室
こちらは 12月に参加したイタリア料理教室のイタリアンおせち ( ´ ▽ ` )ノあんまりいかせなかったけどテーブルセッティングすごく素敵でした習ったラタトゥイユお正月バージョンとローストビーフ、生ハム巻きは作りました *\(^o^)/*毎回このお教室は楽しくて自宅でも無理なく再現できるのが気に入っています yukikina.fc2web.com/遠方からも多数いらしてるみたいです
View Articleイタリアン1月レッスン
長ネギと牡蠣のスープジャガイモのニョッキポルチー二ソースイチゴのトルタどれも本格的な味 (*^^*)イチゴのトルタは自宅に帰ってからすぐに作ってみました (*^^*)イチゴミルクキャンディみたいなほんわかあまーい味 (*^^*)
View Article新年会
ラ・テスタドゥーラでイタリアン料理教室の新年会がありました (^O^)何品でてきたことか (°_°)どれも美味しくワインに合うあう!先生のお気に入りのお店デスランチもあるそうなので行きたいな。おかあさんのイタリア料理だいぶレベルアップしてると娘が言うくらい前澤先生のお教室で習うイタリア料理は自宅でも作りやすいのです。レパートリーが増えるから娘もそう思うんでしょうね (*^^*)...
View Articleイタリアン2月レッスン
2月のレッスンはカラブリア地方の料理カラブリアってイタリアのつま先の部分なんですって。唐辛子を使ったちょいピリ辛ですがこのパスタ最高!ウマい!ンドゥイヤという調味料を使いますンから始まる言葉って日本語にないから新鮮な響き(笑)なんと今回はソーセージ(イタリアではサルシッチャと言う)も作りましたよ菜の花とサルシッチャ合うんですデザートにはチョコやナッツの入ったネピテッレリコリスのパンナコッタはセンセイ...
View Articleアフタヌーンティーのミニヘラ
アフタヌーンティーで購入 (^O^)イタリアンの先生ご推奨のヘラです (^-^)白と赤がありますがこのいろのほうがトマト色に染まらなくて良いそう ( )見つかってよかった
View Article神楽坂 牡蠣屋バル
ちょいと前になりますが牡蠣屋バルに牡蠣食べに行ってきました ( )生、蒸し、焼きと選べる牡蠣産地も選べたり牡蠣好きにはめっちゃたまらないお店ですまたいきたいわぁ
View Article2014年1月1日
新年あけましておめでとう 2014年もよろしくお願いします *\(^o^)/* 我が家のおせちは 私の好きな物しか入らない (^.^) 煮物、ローストビーフ、 ラタトゥイユ正月バージョン、さきいかマリネ、かずのこ、栗きんとん、チキンロール、レンコンきんぴら、黒豆作ったよ お雑煮は関東風のおすましですが 夜は 大好きな白味噌の京都風にする予定 ( ´ ▽ ` )ノ 素敵な2014年をお過ごしください
View Articleイタリアンおせち教室
こちらは 12月に参加した イタリア料理教室のイタリアンおせち ( ´ ▽ ` )ノ あんまりいかせなかったけど テーブルセッティング すごく素敵でした 習った ラタトゥイユお正月バージョンとローストビーフ、生ハム巻きは作りました *\(^o^)/* 毎回このお教室は 楽しくて 自宅でも無理なく再現できるのが気に入っています yukikina.fc2web.com/ 遠方からも多数いらしてるみたいです
View Articleイタリアン1月レッスン
長ネギと牡蠣のスープ ジャガイモのニョッキ ポルチー二ソース イチゴのトルタ どれも本格的な味 (*^^*) イチゴのトルタは自宅に帰ってからすぐに作ってみました (*^^*) イチゴミルクキャンディみたいなほんわかあまーい味 (*^^*)
View Article新年会
ラ・テスタドゥーラ でイタリアン料理教室の新年会がありました (^O^) 何品でてきたことか (°_°) どれも美味しく ワインに合うあう! 先生のお気に入りのお店デス ランチもあるそうなので行きたいな。 おかあさんのイタリア料理だいぶ レベルアップしてると 娘が言うくらい 前澤先生のお教室で習うイタリア料理は自宅でも作りやすいのです。 レパートリーが増えるから娘もそう思うんでしょうね (*^^*)...
View Articleイタリアン2月レッスン
2月のレッスンは カラブリア地方の料理 カラブリアってイタリアのつま先の部分なんですって。 唐辛子を使ったちょいピリ辛ですが このパスタ最高! ウマい! ンドゥイヤという調味料を使います ンから始まる言葉って日本語にないから新鮮な響き(笑) なんと今回はソーセージ(イタリアではサルシッチャと言う)も作りましたよ 菜の花とサルシッチャ合うんです デザートにはチョコやナッツの入ったネピテッレ...
View Articleアフタヌーンティーのミニヘラ
アフタヌーンティーで購入 (^O^) イタリアンの先生ご推奨のヘラです (^-^) 白と赤がありますが このいろのほうが トマト色に 染まらなくて良いそう ( ) 見つかってよかった
View Article神楽坂 牡蠣屋バル
ちょいと前になりますが 牡蠣屋バルに 牡蠣食べに行ってきました ( ) 生、蒸し、焼きと選べる牡蠣 産地も選べたり 牡蠣好きにはめっちゃたまらないお店です またいきたいわぁ
View Article